2017年2月10日金曜日

ピクルスオフィス 解体編2

いよいよ解体開始

一部分だけ解体してみて空間の広さがイメージと相違ないか再確認することに。



まずは奥のBとCの部屋を区切っている壁から。
この壁は手で押すと揺れるくらいテキトーな作り…


バールで板面叩き割ってみると
12.5ミリじゃなくて、さらに薄い9.5ミリの石膏ボードが。
ビスでも釘でもなくタッカー(でかいホッチキス)で簡単に止められてるだけ!

何という手抜き施工…そりゃ揺れるわ…


叩き割った部分からバンバン押し破ると面白いくらい
簡単に壁が外れていく。

ものの2、3分でこの通り。

このペースなら全部一日で解体できるかも!


次はAとBの部屋の間仕切り解体。

ここも抜ければ奥までスッと見渡せて広さがつかめるはず。




しかしさっきの壁とは違って、この壁は少しドついてもびくともしません…
それはもう建物全体が揺れるくらいに…

でも叩いた音からすると中は空洞。
壁の表面は非常に固いモルタル。
(セメントと細かい砂を混ぜたやつ。ちなみに大きめの砂利を混ぜたやつはコンクリート。)



でも下地の板の素材がわからない…

木ではなさそうなミッチリとした密度を感じる音がする。


こんなもんバールで壊せるんか?


とにかくやってみよう!

壊しやすい、開けても何もなかったダミー扉の周りからバラすか…

おっと、この部屋の主(黒板)にはちょっとの間避けててもらって…



と、黒板を外してみると


木毛板!

木のクズにモルタルを染み込ませて固めたやつです。
その上からモルタルを左官してある…
もっさりもじゃもじゃした木毛板にモルタルがギッチリ食いついて
すごい強固な壁が作られてる。

この建物が作られたのは資料によると1960年代
前の東京オリンピックの頃。

作っては壊していく、移り変わりの早い現代と違って
長く使うことに重点を置いていた時代(おそらく)
簡単には壊せない構造になってる。

古き良き時代の産物を見てちょっと感動。


しかし我々の行く手を阻むのであれば力づくでも通してもらいます。

えいやっ!


うわっ固い!重いっ!


激闘の末とりあえず一部分だけ貫通。

奥が見えた!



解体前



解体後


そして…


抜けたー!
反対側から


うん、広い!いけそう!!


解体編3へ続く




Copyright © 2017 PICKLES Eng. All Rights Reserved.